ミア・ワシコウスカ主演で2015年7月18日に公開された映画『奇跡の2000マイル』は、事実を元にして制作されたロードムービーです。
1977年、4頭のラクダとともに2700キロの砂漠の道のりを横断した女性の過酷な道のりを描いた自伝「Traks」が原作。
ミア・ワシコウスカ演じるロビンと、ロビン本人が瓜二つなことでも話題になりました。
こちらの記事では、映画『奇跡の2000マイル』の動画を無料視聴する方法や配信サービスをはじめ、気になる『奇跡の2000マイル』のあらすじネタバレや感想・評価についても紹介します。
目次
映画『奇跡の2000マイル』動画を無料視聴する方法とは?
映画『奇跡の2000マイル』の動画を無料視聴で視聴する方法をご紹介します。
2020年2月現在、映画『奇跡の2000マイル』を配信している動画配信サービスは以下の通りとなります。
『奇跡の2000マイル』人気VOD動画配信状況
配信サイト | 配信 状況 |
料金 | 無料 期間 |
---|---|---|---|
FODプレミアム | × | 未配信 | 1ヵ月 |
U-NEXT | 〇 | 見放題 | 31日 |
Hulu | × | 未配信 | 2週間 |
music.jp | 〇 | 300円~ | 30日 |
dTV | × | 未配信 | 31日 |
Paravi | × | 未配信 | 30日 |
※上記の情報は2020年2月記事更新時点での情報となります。料金は1作品あたりの金額(税抜)です。
映画『奇跡の2000マイル』は、複数の動画配信サービス(VOD)で配信されており、U-NEXTであれば無料期間中に追加料金なしで見放題となります。
映画『奇跡の2000マイル』の動画を観るならU-NEXTがおすすめ!
映画『奇跡の2000マイル』が配信されているU-NEXTのおすすめポイントをまとめました。
作品数の多さは断トツでU-NEXT!

映画『奇跡の2000マイル』のフル動画を無料で視聴し、さらに他の映画もたくさん観たい方にオススメなのがU-NEXTです。月額料金は1990円(税抜)ですが、毎月1200円分のポイントが付与され、最新作を観ることもできます。4人同時視聴できるので、実質ひとり500円!
U-NEXTでは31日間の無料体験があり、はじめて登録する方は初回登録時に600ポイントがもらえます。
- 配信作品が160,000本以上!コンテンツが充実
- 最新作の有料動画も最初にもらえるポイントで無料に!
- 無料期間中の解約も会員ページからすぐに可能
- 最大4機で同時視聴が可能!
映画『奇跡の2000マイル』は定額見放題の作品なので、もらった600ポイントを使って他の有料作品を観ることができます。
ミア・ワシコウスカ出演作品一覧
- 『ピアッシング』(クリストファー・アボット/ミア・ワシコウスカ)2018年映画
- 『ナチス第三の男』(ジェイソン・クラーク/ミア・ワシコウスカ)2017年映画
- 『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(ジョニー・デップ/ミア・ワシコウスカ)2016年映画
- 『ボヴァリー婦人』(ローラ・カーマイケル/ミア・ワシコウスカ)2014年映画
- 『マップ・トゥ・ザ・スターズ』(ジュリアン・ムーア/ミア・ワシコウスカ)2014年映画
- 『嗤う分身』(ジェシー・アイゼンバーグ/ミア・ワシコウスカ)2013年映画
- 『奇跡の2000マイル』(ミア・ワシコウスカ主演)2013年映画
- 『イノセント・ガーデン』(ミア・ワシコウスカ主演)2013年映画
- 『欲望のバージニア』(シャイア・ラブーフ/ミア・ワシコウスカ)2012年映画
- 『ジェーン・エア』(ミア・ワシコウスカ主演)2011年映画
- 『アリス・イン・ワンダーランド』(ジョニー・デップ/ミア・ワシコウスカ)2010年映画
- 『キッズ・オールライト』(アネット・ベニング/ミア・ワシコウスカ)2010年映画
アダム・ドライバー出演作品一覧
- 『ブラック・クランズマン』(ジョン・デヴィッド・ワシントン/アダム・ドライバー)2018年映画
- 『ローガン・ラッキー』(チャニング・テイタム/アダム・ドライバー)2017年映画
- 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(マーク・ハミル/キャリー・フィッシャー)2017年映画
- 『沈黙 -サイレンス-』(アンドリュー・ガーフィールド/アダム・ドライバー)2016年映画
- 『パターソン』(アダム・ドライバー主演)2016年映画
- 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(ハリソン・フォード/キャリー・フィッシャー)2015年映画
- 『ハングリー・ハーツ』(アダム・ドライバー/アルバ・ロルヴァケル)2014年映画
- 『あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You』(ジェイソン・ベイトマン/アダム・ドライバー)2014年映画
- 『奇跡の2000マイル』(ミア・ワシコウスカ/アダム・ドライバー)2013年映画
- 『フランシス・ハ』(グレタ・ガーウィグ/アダム・ドライバー)2012年映画
無料キャンペーン期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
31日間の無料お試しキャンペーン中に、是非トライしてみてください!
※配信状況やサービス内容は2020年2月記事更新時点での情報です。詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。
映画『奇跡の2000マイル』をレンタルBDやDVDで観たい方はTSUTAYA DISCAS

TSUTAYAの定額レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』は、Blu-ray/DVDをネットで注文して、ご自宅まで配送してもらうサービスです。
『TSUTAYA DISCAS』なら、自宅にあるテレビで、オンライン動画配信サービスを楽しめない方でも、ブルーレイやDVDを視聴できる環境であれば、宅配レンタルで「まだまだ話題作」「旧作」の映画を観る事ができます。
今なら、「TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS」の新規登録で 動画見放題&定額レンタル8プランが30日間無料で試すことができます!

※30日間無料お試し期間中は、「新作」の映画はレンタルができないのでご注意ください。
- スマホで予約で観たい作品を注文
- 郵便ポストにBlu-ray/DVDが届く
- 返却はポストに投函(送料無料)
30日間無料お試しキャンペーン中ですので、気軽に試してみて、求めていたサービスと違うと感じたら、期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
映画『奇跡の2000マイル』作品詳細
ラクダと愛犬とともにオーストラリア砂漠3000キロをたった1人で踏破した女性の実話を、「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコウスカ主演で映画化したロードムービー。
思い通りにいかない人生に変化を求め、ひとり都会から砂埃が舞うオーストラリア中央部の町アリス・スプリングスにやってきた女性ロビン。
彼女がこの土地に訪れた目的は、砂漠地帯を踏破しインド洋を目指す旅に出ることだった。
パブで働きながらラクダの調教を学び、旅の準備を整えたロビンは、4頭のラクダ、愛犬とともに町から旅へと出発する。
1日あたり約32キロのペースで歩き、7カ月という日数をかけて達成したその旅の過程で、ロビンはさまざまな出会いや経験を体験することとなる。
映画『奇跡の2000マイル』作品データ
- 製作年/2013年
- 製作国/オーストラリア
- 配給/ブロードメディア・スタジオ
- 上映時間/112分
- 監督/ジョン・カラン
- 脚本/マリオン・ネルソン
映画『奇跡の2000マイル』原作
原作となったのはロビン・デビッドソンの自伝「Tracks」です。
1977年実際に起こったロビンの冒険をまとめた本作は、これまでに5回も映画化が試みられました。
ロビンは母国オーストラリアとアボリジニ文化を理解するために旅に出たかったと言います。数多くの旅への参加希望者がいる中で、あくまでも個人的に行動したかったという彼女。
ナショナル・ジオグラフィックから旅費の許可が下りた時も嬉しい反面葛藤があったそうです。
自然の驚異や孤独との戦いの中成長する女性のリアルな物語となっています。
映画『奇跡の2000マイル』キャスト一覧
映画『奇跡の2000マイル』のキャストを紹介します。
ロビン・デヴィッドソン/ミア・ワシコウスカ
砂漠の横断を試みる女性。幼いころ、母を自殺で亡くしている。
実家の農家の破産によって飼っていた犬が安楽死させられてしまった過去も持つ。
リック・スモラン/アダム・ドライバー
ナショナル・ジオグラフィックのカメラマン。
ロビンの砂漠横断に都度合流し、雑誌に掲載するための写真を撮る。
おしゃべり好きでおせっかいで、ロビンには邪険に扱われることもある。
その他キャスト
- ミスター・エディ/ローリー・ミンツマ
- クルト・ポセル/ライナー・ボック
映画『奇跡の2000マイル』のネタバレあらすじ
ここからは映画『奇跡の2000マイル』の詳しい内容やネタバレを含みます。これから映画を楽しみたい!と思っている方はご注意下さい。
2700キロの砂漠を横断する旅の始まり
1975年。ロビン(ミア・ワシコウスカ)は、愛犬のディギティを連れて、オーストラリアはアリス・スプリングに訪れていました。
彼女は、そこから約3000キロ・半年間に渡りラクダとともに砂漠を横断しようと決心していました。ラクダ農場で働きながら、なんとか3頭のラクダを手に入れたロビン。
次に彼女は、旅の資金を得るため、雑誌・ナショナルジオグラフィックへ援助の手紙を出します。
ナショナルジオグラフィックは、資金を援助する代わりに、カメラマンを派遣し様子を雑誌に掲載させて欲しいと提案してきます。
1997年。砂漠横断1日目。
カメラマンとして派遣されたリック(アダム・ドライバー)が早速やってきました。ロビンは、写真を散々撮られて、彼にうんざりします。照りつける日差しの中、満足に水も飲めず、毎日30キロずつ歩く旅は過酷でした。
そして29日目、エアーズロックに辿り着き、リックと2度目の合流となります。2人で野宿をしながらロビンは母を亡くした自身の過去を語ります。
翌日、砂漠の中荷物が強風に煽られ、砂に塗れ、2人はなんとか耐え忍びます。
風が止んだころ、ロビンは「こんな旅はバカげてるし、もう耐えられない」と弱音を叫びます。寄り添うリックにロビンはキスをします。
先住民の村
61日目。朝目覚めると、ラクダが居なくなっていました。
広大でどこまでも同じ景色が続く中、ロビンはラクダを探し回ります。見つかったラクダを棒で激しく殴り、ロビンは怒りを露わにしますが、すぐ謝り旅を再開します。
アボリジニが住む村にたどり着きます。既にリックが待っていました。
ロビンが村の人と交流する中、リックは無遠慮に部族の写真を撮り続けていました。
明け方、リックは部族の秘儀を隠し撮りにしに行きます。今後の行程では聖地を通るため、部族の案内人が必要でした。
しかしロビンは、リックが部族の写真を撮っていたことで、案内人の同行を断られます。聖地を避けて通る場合、250キロもの遠回りになってしまいます。それでもロビンは進んでいきます。
それからしばらく歩いて川辺で休憩していると、アボリジニのおじさんたちが近づいて来て、そのうちのエディが案内人をしてくれることになりました。
ディギティとの別れ
エディとともに歩いていると、白人の旅行客がカメラを構えて近づいてきました。彼らは、何の許可もなく2人の写真を撮り、ポーズを強要してきます。2人はその場から離れます。
それからまたしばらく歩き、ロビンは合流したリックとエディたちに、これからの道のりは一人で行くと伝えます。
ここから先は、2か月間水も何もない砂漠を歩くことになる過酷な道のりです。リックは自ら、遠回りして道の先に水を置いておくと申し出てくれます。
夜、寝ているロビンをディギティが起こします。様子がおかしく、ふらふらと辺りを彷徨う彼は、道に転がっていた毒を舐めていました。
苦しそうにするディギティを、ロビンは泣きながら撃ち殺します。彼女は悲しみに暮れ、無線機で「誰かいないの」と呼びかけます。
157日目。歩いていると近くを車が通る気配がしたので、ロビンは物陰に隠れます。彼らは、各国から噂を聞きつけ、彼女を取材しに来た記者たちでした。
リックもやってきて、彼らを追い払おうとします。彼は1週間も彼女を探し回っていました。
ロビンは「旅なんてしなければよかった。ディギティに会いたい」と泣きます。ロビンはそれでも、旅を続けます。
辿り着いた海
195日目。ようやくロビンは、海へたどり着きます。そこにはリックも待っていました。
これまで見てきた砂だらけの景色とは一転して、鮮やかな青い景色が目の前に広がります。2700キロの旅を終え、ロビンの記事はナショナルジオグラフィックへ掲載されました。
そして、彼女が執筆した自伝「Traks」は世界的ベストセラーとなりました。
彼女はその中で「ラクダとの旅は変わり続ける 始まりも終わりもない」と言葉を残しています。
映画『奇跡の2000マイル』の感想・評価
2700キロもの道のり、しかも砂漠を女性がたった一人で横断するという、嘘みたいなストーリーです。
満足に水も飲めず、食事も出来ず、お風呂にも入れず、服も毎日同じものを着てカンカン照りの日差しの中、一日に30キロも歩き続ける……。想像もつかないほど過酷な道のりです。
なぜ彼女はこんな辛い旅路に出たのか。彼女の汚れていく肌や、同じ景色がずっと続く映像を見ながら、まるで自分と向き合っているような気になってきます。
ロビンは、何も語らない動物たちに運命を預けながら、失くした母親の記憶や、安楽死させてしまった愛犬との記憶に向き合っています。
ロビンを見ながら、見つめ直さなければいけない自分自身について考えさせられるような作品でした。
また、エンドロールでは、モデルとなったロビン本人の、ナショナルジオグラフィックに掲載された写真が出てきます。ロビンを演じたミア・ワシコウスカとあまりにもそっくりで、驚きました!
髪型はもちろん、着ている服装なども忠実に再現したようです。派手さはない映画ですが、ぜひご覧ください!
コメントを残す